前の10件 | -
あけましておめでとうございます
残念なお知らせ [カナリア]
7月6日の近況報告で元気だとお伝えしていたしゅうが、急に体調を崩し、7月19日に落鳥してしまいました。
4才でした。
15日に体重が2グラムほど減っていることに気がつき、18日には鳥の専門病院に連れて行ったのですが、たくさん食べてもあっという間に体重が減っていき、治療開始前に体力が尽きてしまいました。
もともと21~22グラムぐらいの体重が、毎日1グラムずつ減っていきました。
死因は胆管細胞がんで、完治は難しかったようです。
吐くこともありませんでしたし、見た目はきれいなままでした。
これまで可愛がっていただき、ありがとうございました。

※しゅうのことを知った方が、私がペットロスで苦しんでいるのではと心配してくれていました。
残念で寂しいですが、いつも通り過ごしていて大丈夫です。
投稿をサボり気味なのは以前からです。すみません…。
近いうちにまた小鳥さんと暮らせたら良いなと準備中です。
4才でした。
15日に体重が2グラムほど減っていることに気がつき、18日には鳥の専門病院に連れて行ったのですが、たくさん食べてもあっという間に体重が減っていき、治療開始前に体力が尽きてしまいました。
もともと21~22グラムぐらいの体重が、毎日1グラムずつ減っていきました。
死因は胆管細胞がんで、完治は難しかったようです。
吐くこともありませんでしたし、見た目はきれいなままでした。
これまで可愛がっていただき、ありがとうございました。

※しゅうのことを知った方が、私がペットロスで苦しんでいるのではと心配してくれていました。
残念で寂しいですが、いつも通り過ごしていて大丈夫です。
投稿をサボり気味なのは以前からです。すみません…。
近いうちにまた小鳥さんと暮らせたら良いなと準備中です。
近況報告♪
いつの間にか7月になっていました!
半年以上放置してしまいましたが、その間にはいろいろありました。
まずはなんといってもコロナ…
ピアノのレッスンは、教室での対面レッスンは長い間休みになりましたが、一部の生徒さんにはオンラインレッスンなどで細々とレッスンをしておりました。
工夫をすればいろいろな方法でレッスンできるものですね。
この期間はいつも出来ていたことが出来なくなって大変ではありましたが、いろいろなことが身について、良いことも同じくらい合ったかと思います。

お休みの間にマスクをチクチクと縫いました♪
ミシンが苦手なので、まずは手縫いでチクチクと…。

こちらは母と叔母へ。

夏用も作りました。
フィルターを入れるポケットとレース付き、肌に触れる内側の生地はシルクと進化しています♪
そろそろ手縫いに疲れてきたし、他にもいろいろ作りたくなったので昨日からミシンを練習中…。


5月末に予定していたチェンバロ演奏グループInventioの記念10周年コンサートは、宣伝するタイミングを失ったまま延期が決定。
メンバーの予定がなかなか合わず、来年以降になってしまいますが、いつか必ず開催するつもりです。

しゅうはずっと元気です。
3月に4歳になりました!
最近はご近所の方にトウモロコシをいただいて(既に3回で6本!)ご機嫌です♪
半年以上放置してしまいましたが、その間にはいろいろありました。
まずはなんといってもコロナ…
ピアノのレッスンは、教室での対面レッスンは長い間休みになりましたが、一部の生徒さんにはオンラインレッスンなどで細々とレッスンをしておりました。
工夫をすればいろいろな方法でレッスンできるものですね。
この期間はいつも出来ていたことが出来なくなって大変ではありましたが、いろいろなことが身について、良いことも同じくらい合ったかと思います。

お休みの間にマスクをチクチクと縫いました♪
ミシンが苦手なので、まずは手縫いでチクチクと…。

こちらは母と叔母へ。

夏用も作りました。
フィルターを入れるポケットとレース付き、肌に触れる内側の生地はシルクと進化しています♪
そろそろ手縫いに疲れてきたし、他にもいろいろ作りたくなったので昨日からミシンを練習中…。


5月末に予定していたチェンバロ演奏グループInventioの記念10周年コンサートは、宣伝するタイミングを失ったまま延期が決定。
メンバーの予定がなかなか合わず、来年以降になってしまいますが、いつか必ず開催するつもりです。
しゅうはずっと元気です。
3月に4歳になりました!
最近はご近所の方にトウモロコシをいただいて(既に3回で6本!)ご機嫌です♪
コンサートのお知らせ [Inventio]
今年もごま屋さんの蔵でInventioの仲間たちとコンサートです!

2019年12月6日(金) 午後7時開演(6時30分開場)
会場:和田萬「萬次郎 蔵」
南森町駅、大阪天満宮駅、北浜駅よりそれぞれ約7分
料金:2,000円(ごまのお菓子・お茶・ごま製品のお土産付き)
蔵の素敵な雰囲気の中での演奏とお菓子とお茶、お土産で毎年ご好評をいただいておりますコンサートです。
私はG.ル・ルーの組曲 第5番 ヘ長調を演奏致します。
平日の夜ではございますが、とても響きの良い蔵でのコンサートです。
是非お越し下さいませ。
お申し込み、お問い合わせはInventio E-mail:inventio_hpschd@yahoo.co.jp まで。
お申し込みの際は、お名前と人数をお知らせ下さい。
お席に限りがございますのでお早めにご予約をお願い致します。

2019年12月6日(金) 午後7時開演(6時30分開場)
会場:和田萬「萬次郎 蔵」
南森町駅、大阪天満宮駅、北浜駅よりそれぞれ約7分
料金:2,000円(ごまのお菓子・お茶・ごま製品のお土産付き)
蔵の素敵な雰囲気の中での演奏とお菓子とお茶、お土産で毎年ご好評をいただいておりますコンサートです。
私はG.ル・ルーの組曲 第5番 ヘ長調を演奏致します。
平日の夜ではございますが、とても響きの良い蔵でのコンサートです。
是非お越し下さいませ。
お申し込み、お問い合わせはInventio E-mail:inventio_hpschd@yahoo.co.jp まで。
お申し込みの際は、お名前と人数をお知らせ下さい。
お席に限りがございますのでお早めにご予約をお願い致します。
三朝バイオリン美術館ランチタイムコンサート [演奏会]
演奏会のお知らせです。

8月25日に鳥取県の三朝温泉にある、三朝バイオリン美術館で演奏させていただきます。
2年前に続き、今回も鳥取出身の時本さなえさんの伴奏としてお供させていただきます。
時本さんと言えば、くまの集会 Part10 にゲストとして参加して下さった方です。
つい最近バロックヴァイオリンでのCDも出されました。
今回のコンサートでは、バロックヴァイオリンによる無伴奏の演奏もあります♪
時本さなえさんのCD購入はこちらから
音源試聴が出来るインタビュー映像もあります。
8月25日に鳥取県の三朝温泉にある、三朝バイオリン美術館で演奏させていただきます。
2年前に続き、今回も鳥取出身の時本さなえさんの伴奏としてお供させていただきます。
時本さんと言えば、くまの集会 Part10 にゲストとして参加して下さった方です。
つい最近バロックヴァイオリンでのCDも出されました。
今回のコンサートでは、バロックヴァイオリンによる無伴奏の演奏もあります♪
時本さなえさんのCD購入はこちらから
音源試聴が出来るインタビュー映像もあります。
カフェ・コンサートが終わりました! [Inventio]
6月16日のカフェ・コンサートが終わりました!
満席のお客様、響きの良い素敵なカフェ、美味しいケーキセット、おしゃれな雑貨と私自身もとても幸せな気持ちで楽しめたコンサートでした。
ありがとうございました♪


こちらはコンサート終了後にいただいた通常メニューのレモンケーキとコーヒーのセット。
お客様にお出ししたのはケーキが大きくてアイスが無いものでした。

あずきラテ。美味しそうだったので追加で頼んでしまいました。
あずきのアイスが優しい甘さでとても美味しく。疲れた体に最高でした♪

窓から見える日本一長い天神橋筋商店街も良い感じです…。

こちらは春に食べた季節限定の木苺のケーキ。
カイコカフェのケーキはどれもとても美味しいです!
しばらく改装工事でお休みだそうですが、また行きたいです♪
満席のお客様、響きの良い素敵なカフェ、美味しいケーキセット、おしゃれな雑貨と私自身もとても幸せな気持ちで楽しめたコンサートでした。
ありがとうございました♪
こちらはコンサート終了後にいただいた通常メニューのレモンケーキとコーヒーのセット。
お客様にお出ししたのはケーキが大きくてアイスが無いものでした。
あずきラテ。美味しそうだったので追加で頼んでしまいました。
あずきのアイスが優しい甘さでとても美味しく。疲れた体に最高でした♪
窓から見える日本一長い天神橋筋商店街も良い感じです…。
こちらは春に食べた季節限定の木苺のケーキ。
カイコカフェのケーキはどれもとても美味しいです!
しばらく改装工事でお休みだそうですが、また行きたいです♪
カフェ・コンサートのお知らせ [Inventio]
今年最初のInventioコンサートです。

6月16日(日)14時開演(13時半開場)
会場:カイコカフェ
大阪市北区天神橋1丁目12-21
HP http://kaikocafe.jp/
料金:2,000円(ドリンク・ケーキのセット付き)
大阪天満宮の近く、天神橋商店街にあるカフェです。
素敵な中庭と蔵もあります!
今回、私たちのコンサートがさせていただくのは古民家の2階部分です。
私はJ.H.フィオッコのアダージョとアレグロ、J.ハイドンのソナタ第6番 ハ長調 Hob.XVI/10を演奏します♪
手作りケーキとお飲み物もとても美味しいので、是非音楽とカフェの両方をお楽しみ下さいませ!
お申し込み、お問い合わせはInventio E-mail:inventio_hpschd@yahoo.co.jp まで。
席数が少ないコンサートですので、お早めにお申し込みをお願い致します。

6月16日(日)14時開演(13時半開場)
会場:カイコカフェ
大阪市北区天神橋1丁目12-21
HP http://kaikocafe.jp/
料金:2,000円(ドリンク・ケーキのセット付き)
大阪天満宮の近く、天神橋商店街にあるカフェです。
素敵な中庭と蔵もあります!
今回、私たちのコンサートがさせていただくのは古民家の2階部分です。
私はJ.H.フィオッコのアダージョとアレグロ、J.ハイドンのソナタ第6番 ハ長調 Hob.XVI/10を演奏します♪
手作りケーキとお飲み物もとても美味しいので、是非音楽とカフェの両方をお楽しみ下さいませ!
お申し込み、お問い合わせはInventio E-mail:inventio_hpschd@yahoo.co.jp まで。
席数が少ないコンサートですので、お早めにお申し込みをお願い致します。
カナリアカレンダー [カナリア]
とうとうカナリアのカレンダーを作ってしまいました。

教室のレッスン室用にカナリア家族の歴史がわかる大きなカレンダーと、日頃しゅうを可愛がってくれている人にプレゼントするための卓上カレンダーを作りました。

3月は生まれたてのしゅうとゆうちゃんがぴるる母さんに大事に育ててもらっている写真や2歳のお誕生日ケーキ、元気いっぱいに遊ぶ2歳のしゅうです。

5月はゆうちゃんと暮らしていた頃のしゅう。
5月末にうちにやってきました。
孫のようにしゅうを溺愛している母には2種類ともプレゼント!

しゅうも気になるのか見に行きます。

最近腕に乗るようになってきたちい父さん(預かり中)も気になる様子…。

今年のお誕生日ケーキとゆうちゃん♪
3月に3歳になりました!
今年もカナリアたちは元気いっぱいです♪
教室のレッスン室用にカナリア家族の歴史がわかる大きなカレンダーと、日頃しゅうを可愛がってくれている人にプレゼントするための卓上カレンダーを作りました。
3月は生まれたてのしゅうとゆうちゃんがぴるる母さんに大事に育ててもらっている写真や2歳のお誕生日ケーキ、元気いっぱいに遊ぶ2歳のしゅうです。
5月はゆうちゃんと暮らしていた頃のしゅう。
5月末にうちにやってきました。
孫のようにしゅうを溺愛している母には2種類ともプレゼント!
しゅうも気になるのか見に行きます。
最近腕に乗るようになってきたちい父さん(預かり中)も気になる様子…。
今年のお誕生日ケーキとゆうちゃん♪
3月に3歳になりました!
今年もカナリアたちは元気いっぱいです♪
前の10件 | -